活用事例のご紹介

Microsoft Universal Print 、PaperCutの対応について

Universal Print の普及によりどのようなインパクトが考えられるでしょうか。

マイクロソフト社は顧客IT基盤をAzureに移転するよう、推奨しています。Azure上の基盤から事務所プリンタへ出力する場合、Azure Readyのプリンタを増やすことにより、順次対応して行くことと考えられます。現在、Microsoft社は各プリンタメーカーと開発を進めています。

一方、多くの企業では印刷インフラとしてローカルネットワークに接続された、プリントサーバーベースの印刷環境を構築しています。すべてのプリント機器がUniversal Print 対応出来、オフィスに存在するプリンタがすべてこれらの新プリンタに置き換わるまでしばらくの時間がかかることが予想されます。

PaperCut社はPaperCut MFを使ってこれらAzureの環境とオフィスLANに接続されたプリンタへのコネクタを開発、提供することにより、基板システムをAzure環境に移行した企業に対して、既存環境のプリンタが使えるようソリューションを提供して行きます。

それでは将来的にPaperCut MFは不要になるのでしょうか?

PaperCut MFは企業、大学のプリントマネジメントソフトウエアです。決してAzure プリント用プリントサーバというわけではありません。用途はオーバーラップしていますが、マーケット、ポジショニングは異なります。

Azure環境でも使えるプリントマネジメントソフトウエアという位置づけ(ポジショニング)です。ようするにUniversal Print がクラウドからの印刷手段として一般的になっても、プリントマネジメント(管理)の必要性は変わりません。誰が、いつ、何を、どのくらい印刷している。部門ごとのプリント経費はいくらになるのか、これらの統計をとることにより、環境インパクト、経営収益インパクトを測定、管理して行くことは非常に重要です。

PaperCut 社は今後もMicrosoft社と協業し、より顧客に有益なプリントソリューションを提供して行きます。

最後に、PaperCut MFはAzure環境だけでなく、プライベートクラウド、DaaSシステム、Chromebook, Google Cloud などの環境でも活用出来ます。単にAzureだけのソリューションではありません。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る