1.302020
視覚障がい者対応PaperCut リリースステーションの開発が完了しました。
福祉系大学の要望により、PCリリースステーションに音声ガイダンスを搭載しました。
通常のPCリリースステーションの動きでは、ICカードをタッチすると、ユーザの送ったプリントジョブのリストが表示され、それを選んで印刷もしくは不要なジョブを削除します。
しかしながら、視覚に障害のある学生にとってはプリントすることさえできなくなってしまいます。
PaperCutユーザーリストに登録された特定のユーザグループに対しては、ICカードをタッチすると即、送っておいたプリントジョブがリリースできます。もし、何等かの原因でジョブが送られていない場合は音声ファイルを再生させ、「ジョブがありません。」と音声でガイダンスすることが出来ます。もちろん、印刷完了時に「印刷完了しました。」というアナウンスも可能です。
目が見えないのになぜ印刷するのかと思われる方がおられるかもしれませんが、視覚に障害のある学生も紙のレポートを提出することもありますし、音声入力などでテキスト化したものを書面レポートにするなど、紙媒体のコミュニケーションツールを使う場面もあります。
もし、プリンタにPCリリースステーションがなければ、印刷した文書がすぐに出力されてしまい、他の学生の文書と混じってしまいます。このような場合、視覚障害者の方はどれが自分の文書か判断することはほとんど困難です。
過去の記事
-
7.292023
シャープ複合機エンベデッド対応機種をアップデートしました。
シャープ社製複合機のPaperCut対応機種をアップデートしました。
-
5.312023
販売店様:PaperCut 認定試験コースのご案内(無料)
PaperCut 社から2023年版、認定試験用Webトレーニングコース及び認定試験の日本語版が提供...
-
5.262023
セキュリティー対応版適用状況につきまして
先月より注意喚起しているPaperCut MFの脆弱性対応について、現在の国内ユーザー様には順次セキ...